ディズニーランド/ディズニーシーの混雑していない日は
ディズニーリゾートというといつも混雑しているイメージがありますがもちろん空いている日もあります。平日なら休日よりも空いていますし、さらに1月の平日であれば寒いので皆さん避けるためかなり空いています。でも、寒い思いはしたくない。春や秋の過ごしやすい時期で裏技的な空いている日は無いのでしょうか。
ディズニーランド/ディズニーシーの特に空いている日を狙って行く
2018年10月12日(金)、朝がたは少し小雨がパラついたものの傘は無くても大丈夫、午後は持ち直して曇りの過ごしやすい日でした。この日はディズニーシーが特に空いている日なので行ってきました。
スポンサーデイ
![]() |
| 18:30以降は招待客のみ |
実はこの日はスポンサーデイ。一般客向けの営業時間は8:00~18:30の短縮営業でそれ以降はスポンサー(この日はプリマハム)が貸し切り、招待チケットを持っているゲストのみ入れる特別営業の日です。
営業時間が短いからめいっぱい22:00まで遊びたいような人はこの日を避けます。
しかし幼い子連れにとってはどうせそんな遅くまで遊びませんからこの短縮営業日を狙って遊びに行けば空いているのです。
スポンサーの招待チケットを入手して楽しむというのも一つの手ですが、一般客として8:00~18:30短縮営業時間を狙って行くのもまた一つの手なのです。
しかし人気アトラクションは混雑必至
空いているとはいえトイストーリーマニアは超人気アトラクションで混雑は必至。そのため開園前から入場ゲートに並んで開園後にトイストーリーマニアのファストパス発券に直行しました。
朝から並んだ甲斐あって発券できましたが、この日は営業時間が短いのでファストパス発券終了も早いです。開園1時間で発券終了していました。スタンバイでも最長100分超えしていましたので空いている日でもファストパスで乗りたいアトラクションです。
空いてるエピソード
また、この日は空いているから(?)ブロードウェイ・ミュージックシアターで行われるミュージックショーの「ビッグバンドビート」の抽選に当選しちゃいました。
13時すぎのアメリカンウォーターフロントはこんなに空いている状態
ダッフィーのショーを見ながら食事できるケープコッド・クックオフも10分程度で入れました。
園内にいるキャラクターとの写真もキャラによりますが割と簡単に撮れます。
ディズニーリゾートラインも空いています。
ハロウィン期間なので35周年&ハロウィンラッピングのディズニーリゾートラインでした。
今後の短縮営業日
今後の短縮営業日の予定は以下です。
ディズニーランド
2019年12月31日(火) 営業時間: 08:30~17:00
ディズニーシー
2019年10月4日(金) 営業時間:08:00~18:30
2019年11月15日(金) 営業時間: 08:00~18:30
2019年12月31日(火) 営業時間: 08:00~18:30
です。
きっと空いていると思いますので子連れで行ってみてはどうでしょうか。
ただ大晦日12/31はどうでしょうね(^^;








